さて、あなたはプラセボ効果、
またはプラシーボ効果という言葉を
聞いたことはあるでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ウィキペディアより
“ プラシーボ = 偽薬
偽薬(ぎやく)は、本物の薬のように見える外見をしているが、薬として効く成分は入っていない、偽物の薬の事。
成分として少量ではヒトに対してほとんど薬理的影響のないブドウ糖や乳糖が使われることが多い。
プラシーボ(英語)、プラセボ(フランス語)ともいい、いずれもラテン語のプラケーボー(「私は喜ばせる」の意)に由来する。医学・薬学では「プラセボ」を用いることが多い。 ”
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
見た目は普通のくすりで、中身がビタミン剤とか糖とかになっているんだそうです。
そして、偽薬と知らずに服用した人の症状が改善することがあるんです!
「病は気から」という言葉がありますけど、まさにそれ。
さらに病んでない側からその「気」を仕掛けていこうという発想。
すばらしい。
十人十色、それぞれの人に効く偽薬があると思います。
好きな音楽を聴きに行ったり、旅行に行って海を眺めたり、うまい飯を食べたり。
じゃあ、自分にとっての偽薬って何なんだろう?
今までどんな人に、どれだけの偽薬を処方してもらってきたのだろう?
いったいどんな偽薬を飲んできたんだろうか?
そして、もしかしたら自分に効く偽薬は、周りの人にも効く偽薬なのかもしれない........うん、そうに違いない
そして、もしかしたら周りの人に効く新薬を開発できることもあるかもしれない........うん、そうに違いない
と、偉大なる脳内変換をして
さまざまな偽薬を駆使して人を喜ばせる人になりたい。
となるのでした。
偽薬を駆使して人を喜ばせること
↓
魔法のようだ
↓
偽薬を駆使して人を喜ばせる人
↓
魔法使いだ
↓
いや、偽薬使いか
↓
偽薬=プラセボ
↓
プラセボ使い
↓
プラセバー
↓
だな
というワケで
偽薬使いプラセバーになりたいなと思ったのでした。
自分にとっての偽薬。まずは音楽と宇宙の話。そこから偽薬のタネを模索していきたいなと思っています。
結果的にいつかどこかで誰かにとっての偽薬になることがあったら最高だなあ。
「病は気から」という言葉がありますけど、まさにそれ。
さらに病んでない側からその「気」を仕掛けていこうという発想。
すばらしい。
十人十色、それぞれの人に効く偽薬があると思います。
好きな音楽を聴きに行ったり、旅行に行って海を眺めたり、うまい飯を食べたり。
じゃあ、自分にとっての偽薬って何なんだろう?
今までどんな人に、どれだけの偽薬を処方してもらってきたのだろう?
いったいどんな偽薬を飲んできたんだろうか?
そして、もしかしたら自分に効く偽薬は、周りの人にも効く偽薬なのかもしれない........うん、そうに違いない
そして、もしかしたら周りの人に効く新薬を開発できることもあるかもしれない........うん、そうに違いない
と、偉大なる脳内変換をして
さまざまな偽薬を駆使して人を喜ばせる人になりたい。
となるのでした。
偽薬を駆使して人を喜ばせること
↓
魔法のようだ
↓
偽薬を駆使して人を喜ばせる人
↓
魔法使いだ
↓
いや、偽薬使いか
↓
偽薬=プラセボ
↓
プラセボ使い
↓
プラセバー
↓
だな
というワケで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オレペディアより
“ プラセバー
さまざまな偽薬を服用して生きる人。それを処方できる人。
偽薬を駆使して喜ばせる人。 ”
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
偽薬使いプラセバーになりたいなと思ったのでした。
自分にとっての偽薬。まずは音楽と宇宙の話。そこから偽薬のタネを模索していきたいなと思っています。
結果的にいつかどこかで誰かにとっての偽薬になることがあったら最高だなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿